この度、シンガポールのABC Cooking Studioさまの10周年イベントにミツカンも協賛させていただき、日本の大人気メニュー「すし」をみんなで楽しく作ってみよう!というワークショップを実施してきました!作ったのは、サーモンとアボカドを使ったカップずし。難しい握り方は不要で、カップの中にすし飯を詰めてサーモンをくるくる巻いてお花の形にするだけ!約120名の方にご体験いただき、「え、こんなに簡単なの!?」とびっくりされる方も。「見た目もかわいいし、ホームパーティで出したら喜ばれそう!家でも作ってみたい!」なんて声も続々。この日はミツカンの「すし酢昆布だし入り」を使ってシャリを作りました。砂糖も塩も不要で、これ1本で美味しいすし飯を作ることができるので、家でも気軽にすしづくりが楽しめます。すし飯の作り方【ミツカン公式】ミツカンクイズやアンケートに参加してくださった方々に「すし酢昆布だし入り」「金のごまだれ焙煎ナッツ」「金のごまだれカロリーハーフ」をプレゼント。毎日の食卓にちょっとした幸せをお届けしました。すし酢 昆布だし入り 金のごまだれ焙煎ナッツ仕上げ 金のごまだれ カロリーハーフ 抽選会ではミツカンオリジナルの前掛けや寿司缶バッチが当たるチャンスもあって、会場は大盛り上がり!ABC Cooking Studioさまをはじめ、その他の協賛企業さまのご協力のおかげで多くの方にイベントを楽しんでいただくことができました。ミツカンはこれからもすしを通してもっとたくさんのワクワクを世界の皆さんにお届けしていきます。